占いツクール(占ツク)は無料で誰でも占い診断ツールや、小説がつくれるアプリです。
また誰かがつくった占いで遊ぶことや、小説を購読することもできて、同じ趣味の人同士つながることができます。
この占ツクで、アプリのエラーやサーバー落ちの問題が起きているようです。
さらにやばいことに、ウイルス感染の警告が出ることもあります。
このような不具合の理由は何なのか?本当に占ツクはウイルス感染がやばいのか?サーバーエラーがひどいのか?
アプリを心配なく快適に楽しむために、その原因と対処法などをご紹介していきます。
Contents
占ツクは感染がやばいの?
久々に占ツク開いたらウイルス感染しましたみたいなの出てきてそれを対処するアプリ入れちゃったんだけどそのアプリやばいやつらしいじゃん???どうしたらいいのまじ pic.twitter.com/7SqpFtceAh
— み ク (@miku_newssss) August 10, 2019
結論からお話ししますと、”ウイルスに感染しています!アプリをインストールして対処してください!”といった類のページは全て悪質な広告です。
サイト内の広告に絡む「海外のネットワーク等」が、同様の手口で、不正を働いている事実が確認されているようです。
それらしきサイトに移動しても、アプリのインストール等は行わないようにしましょう!
もし指示に従って、アプリをインストールしてしまった場合は、すぐにアンインストールをしてください!
占ツクはウイルス感染するサイト?
出典元:https://hanjo.biglobe.ne.jp
占いツクールを使っていると結構な高確率で、何度もウイルス感染に関する詐欺広告が出現してきます。
無料アプリなどは、運営のために広告をつけていることがほとんどで、時折、不正広告が出てきてしまうことがあります。
これを未然に防ぐことは、現在の技術ではできないそうです。
不正広告が出てしまった場合は、必ず無視をしてください!
被害者の口コミ!
おはよう。片頭痛で寝れないトマトだよ。占ツクみてるとandroid端末にだけでてくるウイルス感染を語った悪質な広告が進化していたのでおしらせ。
占ツクのんびり見たいのに見れないうざい。この悪質な広告作ったやつこの世から消えてくださいね(^ω^) pic.twitter.com/NZlTRhnCqf— 🍅デケェトマト🍅 (@DamnRaREBIRTH) December 1, 2016
実際に、被害に遭われた方達の口コミを、いくつかまとめてみました。
一口にウイルス感染といっても、ユーザーさんによって、状況は様々です。
このように、占ツクを見ていると、いきなりウイルス感染を疑う警告文が表示されるユーザーさんが多くいるようです。
アプリをインストールしてくださいと促されて、実際にウイルスに感染してしまうという被害に遭われた方もいます。
占ツクアプリはエラーやサーバー落ちがひどいって本当?
さっきからずーーっとこれ
なんで占ツクだけエラーなるとヽ(`Д´#)ノ
読みたいんだけど!!!!!!!!!!!
携帯さん!!!!!頼むから!!!! pic.twitter.com/SeX6P9De3n— 空き缶 (@Ninooo061727) March 9, 2015
占ツクでは結構頻繁に、エラーやサーバーダウンなどの不具合が、発生しているようです。
アプリが突然、正常に動かない状況になるのは、ストレスに感じますよね。
この原因は大きく分けて二つで、占ツク側にある場合と、ユーザー側にある場合があります。
アプリのエラーやサーバー落ちの原因!
バイト終わりの占ツク楽しみにしてたのにアクセスできない(╥﹏╥)くそう楽しみが… pic.twitter.com/xJWAzoIseI
— しゃみ (@__nk0821xo) December 28, 2014
「一時的にアクセスできません」と表示される場合、占ツク側のサーバーで不具合が発生している可能性が高いです。
考えられる原因としては、占ツクへのアクセスが集中し過ぎてサーバーがダウンしている。
占ツクの運営が深夜にメンテナンスを始めた、などです。
一方で、アクセス出来ない原因は、運営側のサーバー不具合だけではありません。
こちら側の通信環境が悪い場合もあります。
利用しているデバイス(スマホやパソコン)の動作が重い、サイトを開くのに時間がかかる場合も、こちら側に何らかの不具合があると疑った方が良いでしょう。
対処法はある?
出典元:https://www.comseeds.com
これらの不具合の対処方法や解決策として、いくつか例を挙げてみました。
- まず、他UMEDIA系のサイト(あるある大百科やIMELOGなど)、占ツクのトップページへアクセスしてみて、エラーが占ツク単独のものか、全般的なものか特定する。
- プラウザの再起動、または、プラウザのキャッシュをクリアしてみる。
- 利用しているデバイス(スマホやパソコン)を変えてアクセスしてみる。
- お気に入りのページをあらかじめブックマークしておく。
- 占ツクトップページから、運営側に問い合わせをしてみる。
サーバーエラー以外の不具合の場合もあります。
うまくアクセスできない、動作が重たい場合は、プラウザを再起動してみましょう。
利用しているデバイス(スマホやパソコン)を変えてアクセスしてみることも、方法のひとつです。
また、エラーが発生していても、トップページにのみアクセスできない場合もあるようです。
最後に、占ツクのトップページから、不具合報告のページも閲覧することができます。
自分と同じような不具合の報告があがっていたり、その中で解決できることもあるかもしれませんね。
まとめ
そういや何年振りかに占ツク開いたな pic.twitter.com/KEoj2KNkgC
— ✞Liar✞ (@Liar_0412) January 19, 2022
占いツクール(占ツク)のウイルス感染やエラー、サーバーダウンの原因と、その対処法をご紹介してきました。
利用中に不具合が起きた時に、やばいアプリなのかな?と、誰もが不安に駆られることでしょう。
しかし、一旦落ち着いて、原因が何なのか?自分で調べてみることをお勧めします。
ウイルス感染、サーバーダウンやエラーについて、占ツク運営側からの改善も、徐々にされているようです。
また、今現在の電波環境やご利用のデバイスの調子を確認するなど、ユーザー側で対処できる場合もあります。
これらの対処方法を知ると、占ツクはウイルス感染やばいの?エラーやサーバー落ちがひどいアプリなの?という不安は、解消されると思います。
占ツクは、人気で多くの人たちが利用している分、悪い噂も広がりがちです。
しかし、不具合が起きた時の正しい対処方法を知れば、より快適にアプリを楽しむことができるでしょう。