どうしたら結婚できるのか、結婚運をあげたいけどどうしたらいいのかわからない、そんなお悩みをお抱えの人も多いかと思います。
今回は結婚運に効く東京の神社パワースポットランキング3選と、属性と相性について調査してみました!
結婚したくなったらまずは手軽に行えるパワースポット巡りはいかがでしょうか。
東京の神社で結婚運に効くランキングに常に入っているような神社を3つ選んで紹介していきます。
また、神社にも属性と相性があるとのことなのでそちらも調査していきましょう!
結婚運に効く神社(東京)のパワースポットランキング3選!
結婚率高い❗パワースポット♔♔♔ pic.twitter.com/h0FRsU6OEw
— りょーこ🎀🐝シンママ経営者/一瞬で変わる感情メソッド (@ryochi_222) March 27, 2020
よくパワースポットと聞きますが、そもそもどのような効果が得られるような場所なのでしょうか。
パワースポットとはその土地の自然や建物から力や波長を感じ、その結果として「癒やされる・元気がもらえる・清々しい気持ちになる・ご利益が期待できる」などの効果を感じることができる場所を指します。
調べてみたところ、その場所にいくとプラスの効果が得られると感じられる場所を指すようです。
結婚運によいとされるパワースポットに行き、自分の結婚に関してのテンションをあげご利益も期待できるとは一石二鳥ですね。
ここからは実際に結婚運ランキングにいつも掲載されている気になる神社をご紹介していきます。
「神前結婚式発祥の地」東京大神宮!
出典元:http://www.tokyodaijingu.or.jp/
まずは、神前結婚式発祥の地として有名な東京大神宮です。
交通が普及していなかった江戸時代、一生に一度は伊勢神宮へ参拝することが当時の人たちの憧れでした。
その夢を叶えようと伊勢神宮の遥拝殿(ようはいでん)として明治時代に創建されたのが東京大神宮。
東京にいながら伊勢神宮を参拝でき、同様のご利益を得ることができます。
三重県にいかなくても伊勢神宮を参拝したのと同様のご利益を得ることができるらしく、常ににぎわっている人気の神社なんですよ。
東京大神宮を調べてみるとかなりの数の方の「結婚しました」の声を見つけることができました。
その後すぐに、知人の紹介で知り合った人が今の彼です。
交際も順調で、巡り合えたご縁に感謝しています。
かなり期待ができる結婚運を強めるパワースポットですね。
住所 :東京都千代田区富士見2-4-1
アクセス:各線「飯田橋駅」から徒歩5分
「江戸の鎮守」日枝神社!
赤坂にある日枝神社をお参り⛩
ここは、狛犬ではなく狛猿🐵さん#寺社 #寺社巡り #寺社仏閣 #御朱印 #神社好きな人と繋がりたい #神社好き #神社めぐり #御朱印集め #御朱印巡り #御朱印めぐり #赤坂日枝神社 pic.twitter.com/nsyVxg8QIc— なおしぃのぶら巡り (@and17246) November 14, 2021
国会議事堂に近い場所にある日枝神社ですが、結婚運だけではなく仕事運・出世運のパワースポットしても有名です。
結婚運だけに特化している神社というわけではないので、お相手がいる方は一緒に参拝しやすいかもしれません。
また、こちらは狛犬ではなく神猿像が置かれています。
『さる』という音から『勝る(まさる)』・『魔が去る(まがさる)』とも考えられ、『勝運の神』や『魔除けの神』として置かれています。
音読みの『えん』という音から、猿が『縁(えん)』を運んで来てくれると考えられ、商売繁盛や縁結びを祈願する方も多いです。
遠回りに見えますが悪縁を去るお願いをして、良縁を迎え入れてから結婚運をあげるのも結婚への近道かもしれません。
住所 : 東京都千代田区永田町2-10-5
アクセス:東京メトロ南北線・銀座線溜池山王駅より徒歩3分
「猫好き必見」今戸神社!
出典元:https://travel.rakuten.co.jp/
ここまでの二つの神社は有名なものをご紹介してきましたが、次は穴場なのではないかと思われる神社をご紹介していきましょう。
浅草にある今戸神社という神社なのですが、墨田川や東京スカイツリーに程近い場所にあるちょっと変わった神社です。
「今戸神社」には伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)という夫婦の神様が祀られています。
日本で最初に夫婦となり、結婚の神とされていることから、縁結び、恋愛成就、夫婦円満などにご利益があるそうです。
夫婦の神様が祀られているので結婚運にはもちろん縁結びにもご利益があり、以前は神社主催の「縁結び会」という会も行われていたそうです。
また、招き猫発祥の地ともされているので境内にはかわいい猫の置物がいたるところに設置されているんですよ。
お守りもかわいい招き猫の刺繡が入っていたりいろいろな色を選ぶことができるので、楽しく縁結びが期待できますね。
デートスポットにも近いのでお相手がいる方は、一緒にいくのも楽しいかもしれません。
お相手のいない方は「招き猫」の力を借りて、結婚運を引き寄せちゃいましょう!
住所 :東京都台東区今戸1-5-22
アクセス:東武浅草駅から徒歩15分
結婚運に効く東京パワースポットの属性と相性もご紹介!
出典元:https://pixabay.com/
結婚運に効く東京の神社について見てきましたがいかがでしたでしょうか。
さっそくお休みの日にお参りにいってみよう、とその前に神社の属性を調べて自分との相性も確認してみてください。
人と人との相性のように神社と人との間にも相性があると言われているそうですよ。
自分と相性が合う神社にお参りすれば、より一層のパワーを受け取れると言われていますのでさっそく確認していきましょう。
神社の属性って何?
繭気属性?
けんきぞくせい、と読むそうですが己の属性にあった神社とか、人の相性とかあるようです。
ちなみに私は風属性です。
地・水・風属性の方、縁談お待ちしております←URLは貼りません。#繭気属性#高尾山にはちと遠い pic.twitter.com/zYAYQhfwUM
— カイザーcimatch🤗 (@cimakei1127) January 25, 2021
繭気属性(けんきぞくせい)という言葉を聞いたことはあるでしょうか。
中国の五行思想と陰陽思想が合わさったもので、人間は生まれてから変わらず木・火・土・金・水の属性にわかれると考えられ繭気属性と呼ばれています。
自分の繭気属性については、ネットで簡単に調べることができますので調べてみてくださいね。
また、神社も同じように属性で分けられることができるようです。
次では神社の属性と自分の相性を見ていきましょう。
神社の属性と自分の相性を見てみよう!
出典元:https://spirituabreath.com/
最初にピックアップしたパワースポット3選の神社を見ていきましょう。
まず、東京大神宮ですがこちらは水属性の神社になるようです。
水属性の神社と相性のいい繭気属性の人は、水・風・空属性の人らしいですよ。
主な水属性の神社
・亀戸天神社
・深大寺
日枝神社の属性を調べてみると風属性でしたので、相性のいい繭気属性の人は風・地・水の人になりますね。
主な風属性の神社
・花園神社
今戸神社は無属性の神社となっています。
無属性とはニュートラルの立場の属性となっており、どの属性の方も相性を考えずに参拝できるパワースポットですね。
主な無属性の神社
・明治神宮
・神田大明神
何人かでパワースポットを巡るなら無属性の神社にお参りするのが無難かもしれません。
まとめ
出典元:https://pixabay.com/
さて、今回は結婚運に効く東京の神社パワースポットランキング3選と属性と相性もご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
東京の神社は駅から近いところが多いので、たくさん参拝することができそうですね。
結婚運をあげるパワースポットのランキングはほかにもありますので、いろいろ参考にしてみるのもいいかもしれません。
また、神社には属性があるということでしたが自分の気持ちがあがる場所がパワースポットだと思いますので、いろいろ行ってみてくださいね。
本気で結婚運を上げたい方は自分と神社の属性をしっかり確認して、相性のいい神社でパワーをたくさんもらってきてください。