古来より、金運アップのパワーを持つとされている、白蛇。
その力に是非あやかりたいと考える方も大勢いらっしゃるでしょうが、東京都内に、「白蛇祈願」ができる神社があることをご存知ですか?
今回は、東京の白蛇さまで金運アップを祈願できる「蛇窪神社(天祖神社)」についてご紹介していきます。
目次
都内の金運アップスポット「蛇窪神社」のご利益とは?
良い御縁を授け、また脱皮をすることから、再生・気力の復活を表すという、白蛇さま。
財運の象徴として知られていますが、病気平癒・心身清浄の御神徳もあるといわれています。
そんな白蛇さまを祀り、“東京の白蛇さま”として親しまれているのが、東京は品川の地に鎮座する「蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)」です。
かつて蛇窪と呼ばれた地に、鎌倉末期に創建されたと伝わる古社で、御祭神は天照大神(あまてらすおおみかみ)・天児屋根命(あめのこやねのみこと)・応神天皇(おおじんてんのう)。
社殿横の祠には、この地に住んでいた白蛇が地元の人の夢枕に現れたことから祀られたという、「白蛇辨財天社」があります。
龍神さまと白蛇さまが祀られているため、巳が辰(身が立つ)、立身出世の御神徳があるとも。
金運アップはもちろんのこと、様々なご利益がある神社というわけですね。
実際にそのパワーは各方面で話題となっており、商売繁盛・宝くじ当選が叶う金運アップスポットとして、あるいは婚願女子が行くべきご利益スポットとして、数多くのテレビ番組や雑誌が蛇窪神社の特集を組んでいます。
各種メディアを通じて蛇窪神社を知ったという方も、多いのではないでしょうか?
ちなみに旧社名を「神明社」といったこちらの神社は、その後村社に昇格して「天祖神社(てんそじんじゃ)」と改名したのですが、令和元年5月1日より御大典を記念し、また地域の発展を祈念して、神社名の問い合わせが多かったという別称「蛇窪神社」を通称表記に格上げすることとなりました。
このような経緯から、本記事においても、蛇窪神社という表記を採用しています。
蛇窪神社はアクセスも良好
東京の都会の真ん中に位置し、アクセスが良好である点も、白蛇さまを祀る蛇窪神社の特徴です。
近隣駅から歩いて向かったときの所要時間目安は、下記のとおり。
- 都営浅草線「中延」駅 徒歩5分
- 東急大井町線「中延」駅 徒歩6分
- JR横須賀線「西大井」駅 徒歩8分
- 東急大井町線「戸越公園」駅(旧 蛇窪駅) 徒歩12分
最も所要時間が短いのは都営浅草線「中延」駅を経由するコースですが、一番にお勧めしたいのは、④東急大井町線「戸越公園」駅から行く徒歩12分のコースですね。
というのも④のコースは「白蛇さまの戻り道開運コース」といわれており、蛇窪神社サイドも同コースでの参拝を推奨しているのです。
この道がなぜ「白蛇さまの戻り道」と呼ばれているのかについても、押さえておきましょう。
鎌倉時代、社殿の左横に清水が湧き出る洗い場があり、そこに白蛇が住んでいました。
しかし、いつしか洗い場がなくなってしまい、白蛇は現在の戸越公園の池へ移り住むことを余儀なくされます。
そんなある日、土地の有力者の夢枕に白蛇が現れ、一日も早く元の住み処に帰してほしいと懇願。
その話を聞いた宮司が池を掘り、辨財天社を建立しました。
かくして白蛇はかつて住んだ白蛇辨財天社の地に戻られたのですが、その際に通った道こそが白蛇さまの戻り道というわけです。
ちなみに戸越公園駅の改札は大井町駅方面からと二子玉川駅方面からの2つがあり、どちらも出てから左へ曲がると「戸越公園駅前南口商店街」の入り口に至ります。
そこから「ゆたか商店街」「大原不動尊」「二葉四丁目共栄会」等を経由して、蛇窪神社を目指しましょう。
徒歩12分と聞くと随分長く感じられるかも知れませんが、実際には商店街を通ることになり、決して単調な道ではありませんから、神社までの道のりも楽しめそうです。
蛇窪神社を訪れる際には是非とも白蛇さまの戻り道を選び、その伝承に想いを馳せながら、開運パワーを目一杯受け取ってください。
蛇窪神社の境内には数々の開運スポットが!
幾つもの開運スポットがある白蛇さまを祀る蛇窪神社ですが、参拝推奨順路も示されていますので、押さえておきましょう。
神社に到着したら、まずは「撫で白蛇」にお参りします。
白蛇さまのご夫婦が連なった、どこか愛らしさも感じられる石像で、大きい方が女性です。
石像を撫でながら、脱皮する蛇にあやかり、再生・気力の復活・開運を祈願。
その後、更に奥へと進み、この地で千年以上の歴史があると伝わる蛇窪の守護神「蛇窪龍神社」を参拝します。
こちらで出会える7匹の白蛇と全長8メートルにも及ぶ白龍の像は、神の使いである白蛇が8匹目で白龍になるという言い伝えを表しているのだとか。
今にも動き出しそうなその迫力にも、圧倒されます。
続いては初穂料100円からお気持ちを納め、「白蛇種銭」を頂きましょう。
頂いた白蛇種銭は「白蛇種銭の銭回し」として、一つを取り石臼の金杯に乗せ、時計回りに3回、社会やお金が良い方向に回るようにとの願いを込めながら、ゆっくりと回します。
併せて「白蛇清水銭洗い」として、ザルの中に白蛇種銭と自身の種銭を入れ、水鉢の中へ浸し清めましょう。
その後、「白蛇辨財天社」へお参りするという流れです。
なお、清めた白蛇種銭はお財布に納め、自身の種銭は自宅に保管するようにしてください。
以上が参拝推奨順路にはなりますが、境内にはその他にも、数々の見どころがあります。
白蛇の「みーくん」にご挨拶したり、摂社「法蜜稲荷」にある「おもかる狐石」を持って石の重さを重く感じるか・軽く感じるかにより、願い事が叶うか・努力が必要かを占ったり…。
法蜜稲荷社には、「運玉投げ」もあります。
満願岩に向かって運玉を投げ、見事入れば運がつく・願いが叶うというものなので、お参りの際の運試しとして、挑戦してみてはいかがでしょうか。
また、季節に合わせて手水舎にお花があしらわれていることもありますから、こちらもチェックしておきたいですね。
龍の口から流れ水を囲むように浮かぶ花々はとても美しく、訪れる者の目を楽しませてくれます。
白蛇さまならではの御守り・御朱印を授かろう
今年初の巳の日は1/11
更に己巳の日と重なり大吉日となります
白蛇さまの戻り道に鎮座する豊川稲荷東京分祠、大原不動尊の御朱印も頒布されます
金運財運ゆかりの白蛇さまの戻り道を通って是非お参りを
頒布所は戸越公園駅から商店街へ徒歩3分ほのぼの広場隣にて
商店街に白蛇のみーくんも出張します pic.twitter.com/0YBqQBPZ7G— 蛇窪神社 (@kamisinmeitenso) January 9, 2023
白蛇さま関連の種々の御守りも、蛇窪神社を参拝した際には是非頂きたいところです。
幾つかピックアップいたしますと、白蛇をかたどった「白蛇置物」は、夢を引き寄せる全国の寺社開運・招福授与品の一つとして、宝くじを特集した女性週刊誌の記事に取り上げられました。
同じく「夢巳札(ゆめみふだ)」も、開運・金運にご利益があるとして、複数のメディアに登場しています。
こちらの夢巳札は天然記念物山口県「岩国のしろへび」の脱皮と蛇窪大明神のお札を、白蛇が夢枕に現れてお告げにより祀られたという蛇窪神社の祠で祈願した、特別な御守り。
郵送対応はできない御守りですし、現在、正月期間・巳の日(一年間)のみの頒布で体数限定となっているため、ご縁があれば見逃したくないですね。
御守り以外に、「巳の日限定 巳くじ」も注目を集めています。
可愛らしい白蛇土鈴の底面に貼ってあるシールを剥がすと、中からおみくじが出てくるという趣向です。
凶を引いてしまった場合は窓口へ申し出れば、身代わりに「巳守」が無料授与されるというのも、ありがたい限り。
その他、白蛇の姿をあしらった御朱印も見逃せません。
蛇窪神社の御朱印は、由緒と御神徳を形に表した護符として授与されるもの。
重要な神事に参拝した証として、期間限定御朱印が用意されている点も特徴です。
12日毎に巡る十二支の「巳」の日、さらに60日に一度の「己巳の日」は、白蛇さまの御縁日で最も縁起の良い日とされているのですが、己巳の日限定にて「己巳(つちのとみ)御朱印」を当日頒布。
表面・裏面にまたがって白蛇が描かれた「オリジナル御朱印帳」に、各種御朱印を頂くのも良いでしょう。
ちなみに、御朱印帳のみの授与はできないのでご注意を。
御守りやオリジナル御朱印帳の在庫状況等詳細は、Twitter・Facebookにてお知らせされていますから、確認してみてください。
「白蛇祈願」には事前の予約が必要
心願成就の白蛇さまとして信仰を集める、蛇窪神社の白蛇大神。
蛇窪神社で御祈願することを「白蛇祈願」といい、財運隆昌・立身出世・商売繁昌・除災招福・病気平癒をはじめ、子授け祈願や安産祈願等、あらゆる願い事について祈願できます。
一点押さえておきたいのは、白蛇祈願は予約制であるということ。
御祈願の申し込みについては、事前の連絡が必須ですので、注意しましょう。
御祈願のお申込みは事前にご連絡をお願いいたします。
御神札とお守り白蛇の他、記念品を授与いたします。
巳の日・己巳の日・巳年生特別祈願には、御神札と巳守の他、記念品を授与いたします。
出典:蛇窪神社HP
なお、12日に一度めぐる巳の日、60日に一度めぐる己巳の日には、「巳の日・己巳の日特別祈願」が行われています。
巳の日とは、神さまの使いである白蛇さまの御縁日であり、巳の日に祈願すれば、より神さまに願いが届くとされていますね。
さらに、60日に一度だけ訪れる己巳の日は、巳の日の中でも一番縁起の良い御縁日。
巳の日・己巳の日特別祈願では、社殿にて祝詞奏上の後、白蛇さまに拝礼し、御加護を祈ります。
巳日・己巳日祈願守護札と巳守が授与され、巳年生まれの方以外でも申し込み可能なので(別途、巳年生まれの方の特別祈願もあり)、蛇窪神社を参拝する際には、申し込みを検討したいところです。
白蛇祈願の受付時間は午前9時~午後4時半(通常日)で、所要時間は30分。
願い事が叶えられたり救われたりしたときには必ず、報賽御祈願(お礼参り)をして喜びと感謝を捧げ、更なる守護を御祈願しましょう。
…と、蛇窪神社がどこまでも巳(へび)に関わりの深い神社であることはお分かりいただけたかと思いますが、それだけに、巳の日等は特に多くの方が参拝に訪れます。
特別な行事が行われる日に休日が重なると、更なる混雑も予想されますので、参拝時には心と時間に余裕をもっておきたいですね。
都会の真ん中にありながら、白蛇さまのご利益がある強力なパワースポットとして、あるいは古より信仰を集める心のふるさととして、多くの人々に親しまれている蛇窪神社。
その不思議なパワーに、是非とも触れてみてください。