自分の婚期が気になる今日この頃、皆さまもご自身の婚期、気になりませんか?
最愛の伴侶と出会えるタイミングはいつなのか?いつがベストなのか?
そんな気になる結婚運、水晶玉子先生の寿ゾーン占いで占ってみることにしました。
なかなか奥が深そうな寿ゾーン、せっかくですので、調べ方や見方について徹底調査し皆様と共に素敵な婚期を掴んでいこうと思います!
題して「水晶玉子の寿ゾーンで婚期が分かる?調べ方や結婚運の見方も解説します!」
運気のサイクルの中でも、最も実り多き時期というのがこの寿ゾーン。
東洋占術の10を一区切りとする運気のサイクルをもとに考えられています。
ちょっと難しそうですが、調べ方や見方について皆様とぜひ、共有できたらと思います!
Contents
水晶玉子の寿ゾーンで婚期が分かる?
皆さま「寿退社」という言葉ご存じですか?
女性が結婚で会社を辞めること、それを寿退社と言うのが一般的だった時代があります。
そのイメージから「寿ゾーン」と命名されたそう。
そう、寿ゾーンとはあなたにとって最高の婚期のことなんです!
現在では、結婚しました!会社辞めます!などということはあまり聞きませんが、それでも女性の人生を左右する大きなターニングポイント。
寿ゾーンとは、10というサイクルをもとに年運であれば10年間のうちの4年間がそれにあたり、最強のモテ期到来というわけです。
寿ゾーンとは、10年間のうちの4年間の周期で巡る「恋愛」や「結婚」への縁が生まれやすい期間のことです。この寿ゾーンの4年間に訪れる寿ゾーンは、とくに「最強の恋愛運」を持っている期間ともいえます。
出典:水晶玉子公式サイト
この時期は結婚に繋がる出会いの運に恵まれるわけですから、必然的にお金や仕事、人間関係も何かしら特徴的な運気となり、婚期だけでなく様々なチャンスも併せて到来!
婚期はもちろん、一緒に様々なチャンスももれなく掴み取っていきましょう!
水晶玉子の寿ゾーンであなたの婚期が判明!
人の運気は、ある一定のサイクルで巡っています。
東洋占術では、10年、10ヶ月、10日というように10のサイクル、または12のサイクルが大きな目安になっています。
寿ゾーンはこの10のサイクルをもとに考えられているんですね。
10年のサイクルで訪れる4年間、10ヶ月のサイクルで訪れる4ヶ月、10日のサイクルで訪れる4日間…
年から日までそれぞれのサイクルに必ず訪れる寿ゾーン。
だとしたら、寿ゾーンの4年間のうちの月の寿ゾーン、日の寿ゾーンに婚期の焦点を合わせ、人生の計画を練っていけば最高の結婚生活をゲットできるのではないでしょうか?
まずは、あなたの運命数から自分の寿キャラを見つけ自分自身を知りましょう。
そして、自分の寿キャラと生年月日から割り出された数字の組み合わせにより人生最大のターニングポイント、あなたの婚期が判明します!
詳しくは、「寿ゾーンの調べ方を徹底解説!」でご紹介♪
寿ゾーン占いでどこまで分かるの自分の婚期!
寿ゾーンは4年間、欲しいものを手に入れられる嬉しい時期。
この4年間には、起・承・転・結の運気の流れがあり、このタイミングで出会いから結婚に向けての年間スケジュールを設定すれば末永く幸せな結婚生活を送れると言うわけです。
生年月日から割り出される、松・竹・桜・梅・富士・俵・鶴・鈴・亀・鯛の10の寿キャラと運命数を合わせれば寿キャラは全部で60通り。
自分の寿キャラの寿ゾーンがいつなのか、しっかり把握してこれからの生き方に活かしたいところ。
そして、当然ですが結婚にはお相手となる方がいます。
そう!お相手の運気も関係するのです!
万が一自分が寿ゾーンでなかったとしても、相手が寿ゾーンならば結婚へつながる可能性も少なくありません。
自分と相手、双方の年運・月運・日運から割り出した最強年月日、最高のウエディングデーが断定される訳ですね!
寿ゾーンとは、出会いから結婚に至るまでベストなタイミングが分かる最強の占いと言えるのではないでしょうか。
水晶玉子の寿ゾーンの調べ方や結婚運の見方も解説!
四柱推命には、比肩・劫財・食神・傷官・偏財・正財・偏官・正官・偏印・印綬があり、これが寿ゾーンのもとになっている10のサイクルの運気です。
この運気が10年、10ヶ月、10日のサイクルで誰にでも順番に巡ってくるんですね。
この10のサイクルの運気は、それぞれ自星・漏星・財星・官星・印星に分けられます。
- 自星(比肩・劫財)…自分を整える時期。植物で言えば種まきの時期。
- 漏星(食神・傷官)…自分の気が漏れる運気。無駄なことも含め経験成長する時期。
- 財星(偏財・正財)…”財”を手に入れる時期。金運アップ、親密な人間関係も発展。
- 官星(偏官・正官)…「官」とは仕事での地位や立場をあらわす文字。いわば実りの時期。
- 印星(偏印・印綬)…知恵や新しい体験を求める運気。次の種まきに備え栄養を吸収。
このうちの財星(偏財・正財)、官星(偏官・正官)が寿ゾーンの4年間となります。
自分がどの時期にいるのか、まずは自分の生年月日から寿キャラを見つけましょう。
そこから寿ゾーンを特定し、結婚運の見方についても掘り下げていきますよ!
寿ゾーンの調べ方を徹底解説!
寿ゾーンを調べるには、まず自分の寿キャラと運命数を見つけます。
①四柱推命で使われる日干支早見表から自分の生まれ年と生まれ月が交差している数字を探します。
②①で出た数字に生まれた日を足します。足した数字が61以上になった場合は、60を引きます。
日干支早見表
◎1930~1959年生まれ◎1960~1989年生まれ
◎1990~2020年生まれ
③②で出した運命数を下の表で探します。左の欄があなたの寿キャラになります。例)1988年6月11日生まれ 新垣結衣さんの場合:日干支早見表の1988年6月の欄で23、それに生まれた日の11を足して34⇒寿キャラは梅。
松・竹 | 2018年からの4年間 |
---|---|
桜・梅 | 2020年からの4年間 |
富士・俵 | 2022年からの4年間 |
鶴・鈴 | 2024年からの4年間 |
亀・鯛 | 2026年からの4年間 |
自分の寿キャラが寿ゾーンに被っていなくてもがっかりしないでくださいね。
寿ゾーン以外の6年間、その間にも月と日の寿ゾーンは巡ってきます。
これまで意識せずに過ごしてきた寿ゾーンを今度は最大限活用するため、月と日の寿ゾーンを意識しながら種まきをしていく時期と思ってください。
そして、次の寿ゾーンはこれまでにない大輪の花を咲かせればよいのです。
自分の未来に期待と目標を立てて過ごせるこの時期も大事に過ごしたいところですね!
本格的にあなたに訪れた寿ゾーンは、スタートから順に起・承・転・結の運気で流れていきます。
起:寿ゾーンに入って1年目の起の年の出会い、ここから始まる恋愛や交際は、早ければ翌年遅くても4年目の結の年までにまとまることが多いようです。
承・転:この時期の出会いは交際期間は短くとも、電撃婚ならず結の年までにゴールを決めれば安定した結婚生活が望めそう。
結:この時期に入籍・結婚は決めた方がいいでしょう。
この結の年に仕事や自分の夢を優先させた結果、寿ゾーン終了後お互い進む方向が違ってくるなど結婚に至らない事が多いそうです。
寿ゾーンは、結婚運だけでなく仕事運も良い時期。
昇進、抜擢、収入アップなど仕事の運気も好調になりやすい時、結婚は後回しなどと思わず思い切り欲張って自分の夢をしっかりカタチにしましょう!
寿ゾーンで分かる結婚運の見方!
自分の寿ゾーンが分かったところで、有名人カップルの結婚のタイミングをご紹介!
- 英国ヘンリー王子&メーガン妃…寿ゾーン&寿ゾーン
- ペコ&りゅうちぇる…寿ゾーン&寿ゾーン
- 宮沢りえ&森田剛…寿ゾーン&自星
- 武井咲&TAKAHIRO…寿ゾーン&自星
- 松田翔太&秋元梢…出会いは秋元さんの寿ゾーン、結婚は松田さんの寿ゾーン
- 長友佑都&平愛梨…二人の寿ゾーンに熱愛発展、平さんの寿ゾーンで結婚
自分の寿キャラと同じ気が巡る自星の年は独立・自立・守りの運気をもたらし、相手が寿ゾーンだと結婚しやすい運気になります。
宮沢りえさん&森田剛さん、武井咲さん&TAKAHIROさんがこの組み合わせ。
また、ペコ&りゅうちぇるさんは双方寿ゾーン起の年に結婚を決め、転の年に第一子誕生と寿ゾーンの運気の流れに合わせベストなタイミングを選択。
スピード婚だと両人あるいはどちらかの寿ゾーンの4年間にまとまり、時間をかけた交際だと片方の寿ゾーンで出会い、もう一方の寿ゾーンで結婚するパターンが多いようです。
寿ゾーンは結婚運を左右する重要な時期、そのタイミングは順繰りにあなたにやってきます。
ぜひ、理想の結婚運を掴んでくださいね!
まとめ
「水晶玉子の寿ゾーンで婚期が分かる?調べ方や結婚運の見方も解説します!」と題してお届けしました。
運気の流れの中でも、寿ゾーンは最も人目を引く豊かで華やかな時期。
調べ方や見方のポイントしっかりおさえ、自分の婚期や結婚運を幸せに導く手段としてぜひ活用したいですね!
最後に水晶玉子先生のお言葉。
「寿ゾーン」は、基本的には華やかで、豊かな人との交流を運びます。そんな「寿ゾーン」は、今、何歳でも、どんな状況にいても、1年の中には、最低4ヶ月はやってきて、数年先には、また「寿ゾーン」が必ずやってくるものです。それを目指して、今、この時間を頑張るために、ぜひ、活用してみてください。占いは、いつだってあなたが幸せになるために使うものです。
『水晶玉子の寿ゾーン』より