今回は、占ツクは広告がうざいのか?広告コントロールセンターへ通報する方法と対策をご紹介したいと思います。
夢小説として人気の占ツクですが広告がうざいと言われているようですよ。
そんな広告に対する、利用者の口コミや広告コントロールセンターへ通報する方法・対策方法も一緒にご紹介します。
是非ご参考になさって下さいね!!
Contents
占ツクの広告はうざいの?
占ツク広告邪魔やねんなんなん!! pic.twitter.com/Yo37Xqit7V
— (@run______3104) May 25, 2019
多くの方に人気の占ツクですが、広告表示が邪魔で利用しにくいとの噂があるようです。
それはどんな広告で、どううざくて見にくいのかとても気になるところですね。
そこでユーザーの広告に関する口コミ・評価を調べてみました!
広告への口コミをご紹介
出典元:https://www.photo-ac.com/
広告の口コミを調査しましたら、占ツクの広告の中には漫画のキャラクターやアイドルの広告であったり、好感のもてるような広告もあるようです。
EXOの占ツク読んでて
広告にEXOとか最高なんだけど pic.twitter.com/WcNpWR7NlB— さやえんどう (@Saaaayaka4646) October 30, 2015
広告なので選ぶことはできないのですが、同じ広告なら興味をもてるものばかりだとよいですよね。
しかし中には、困った内容の評判の悪い広告もあるようです。
占ツク読んでて読み終わったからそのタブ閉じたいのに緊急開講とかの広告が邪魔で横向きにしないと閉じれないしなんならミスって全部のタブ閉じたんだけど…ほんと最悪…
履歴にも残ってないから最初からじゃん…ふざけんなよ…— 黒-kuro- (@a_kuro97583) April 27, 2020
占ツクの広告のエロ系邪魔だから普通やめて欲しい。しかもたまに当たって開くのもやめてほしい。
— にぱりゅ (@__v6_hiro_109) August 20, 2017
占ツクのウイルスの広告自分だけじゃなかった!!!!!!
どーやったら治るん邪魔すぎてアプリ開けなおしたりするからどこまで読んだか分からんくなるねんけどwwwww— ふじはる (@kismy_Fujiharu) August 10, 2019
評判の良くないものとして、ちょっとエッチなR18系や、ウィルスに感染したのでアプリをダウンロードしてください!というようなものがありました。
集中して読んでいる時なんかにそんな広告がでると、ストレスが溜まってしまいそうですね。
しかも厄介なのは、広告の内容だけではなくその表示のされ方もうざいそうなのですよ。
それがどんな様子なのかを、続いてご紹介していきましょう。
占ツクの広告は大きする
占ツクの広告うざくなったよねって。 pic.twitter.com/vGdPekouq9
— 松本の豆 (@LoveJ_999) May 26, 2019
読みにくいと言われる占ツクの広告について、実際にはどのように表示されてうざいのかを調査しました。
占ツクの広告が全画面になって×がどこにあるかわからんから再読み込みするけど連続で全画面広告なったらうざい爆笑
— きょーりゅー 。 (@R_K08180228) May 25, 2019
占ツク読んでたのに謎に大きい広告…
邪魔でしかない
せっかく神ちゃんで癒されてたのに!!!
時間返して!
— 藤ヶ谷遥香♥桐山遥香♥ (@f_haruka0625) May 24, 2019
このように、大きく表示される広告が多いとの口コミが多く、それがうざいと言われる原因でもあるようです。
画面いっぱいに広がって読めなくなるのはホントに困ってしまいますね。
占ツクのHPにも下記のようなお知らせがあり、多くの方が同じ状況であったようです。
昨日より、画面いっぱいに広がる広告が出ていると多数の報告が出ております。現在、不具合解消のため広告会社に連絡を取るなど対応中でして、ご不便をおかけしますが、今しばらく問題解決までお時間いただけると幸いです。
ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
出典元:https://uranai.nosv.org/
占ツクでは画面いっぱいに広がる広告以外に下記のような迷惑広告もみられます。
- ウイルス型広告
- アプリストアに自動で飛ぶ等広告
これらも広告の不具合ともいえるようです。
では、なぜ占ツクではこんなにうざいと感じる広告が多いのでしょうか?
なぜ占ツクの広告は多い?
出典元:https://www.photo-ac.com/
続いて占ツクは邪魔だと感じる広告が多いのかを調べてみました。
占ツクの魅力はサイトを無料で利用できることがあげられます。
しかし、無料といってもサーバー代など運営のためには費用がかかりますので、広告は必要なものとなります。
占ツクに限らず無料で使用できるサイトでは広告が多いという苦情があるようですよ。
しかしながら、うざいと感じるほどの広告でサイトが見えなってしまうのはちょっと考え物ですね。
続いて、これらに対処する方法をご紹介していきますね。
占ツクの広告コントロールセンターへの通報方法や対策をご紹介!
出典元:https://www.photo-ac.com/
多くの人が困っている占ツクの迷惑な広告ですが運営側も対策をとっているようです。
その1つとして、広告コントロールセンターへ通用する方法があります。
広告コントロールセンターへ通報する方法!
占ツクの広告が優秀すぎる
私に散財させようとしてくる pic.twitter.com/Ak8qtQqImK— 美羽 (@18Miu_Okita08) April 4, 2020
広告コントロールセンターへ通報する方法は下記になります。
- ネットで「占ツク 広告コントロールセンター」で検索する。
- 「広告コントロールセンター」のページを選ぶ
- 「広告コントロールセンター」ページの中の「問題となった広告の詳細」と「問題広告がでた作品のURL」欄に入力して報告
占ツクHPの内部から「広告コントロールセンター」のページを探したかったのですが、ネットで検索する方が分かりやすかったので是非こちらの方法でお試し下さい。
これだけで読みやすくなるのなら是非試してみたいものですね。
コントロールセンターを使っても問題が改善されない場合がありましたら、お問合せフォームからお問合せをしてをしてみて下さい。
運営側から何かしら対応をしてもらえるのではないかと思います。
対策方法をご紹介
占ツクの広告面白すぎて死ぬ pic.twitter.com/P75sVBKnDn
— 固定見て (@prz_8) January 10, 2016
うざくて不具合の起きる広告を、広告コントロールセンターから止める方法は上記でご紹介しました。
しかしそもそも、そんな広告が出ないように対策をすることはできないものでしょうか?
結論からいうと、そのような迷惑な広告を未然に防ぐことは現在の技術ではできないそうですよ。
先にご紹介した広告コントロールセンターに通報する方法は、広告を消すのではなく、不具合のおきるうざい広告について止めるためのものになります。
占ツクのHPの中のお知らせ欄に、広告の不具合の度にお知らせをしているようですので、そちらも参考にしながら対処していってくださいね。
まとめ
出典元:https://www.pakutaso.com/
占ツクの広告はうざいのか、広告コントロールセンターへ通報する方法をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。
確かに占ツクの広告は画面いっぱいに広がったり、うざいと感じる広告が多いようです。
対処の方法として、広告コントロールセンターへ通報する方法も一緒にご紹介させて頂きました。
問題の広告を表示しなくするという対処方法は残念ながら現在の技術ではできないということでしたが、占ツクのサイトのお知らせページも参考にしてみて下さいね。
最後までお読み頂きありがとうございました。